電解質①低Na血症

●低Na血症 頻出の電解質異常. 高齢者に起こりやすい. 水排泄障害により生じることが多く, 浸透圧の低下を伴う(低張性低Na血症) ◎機序【Naの摂取 < Naの排泄】 ⑴ Na喪失体液(水・Na)の喪失(= 尿, 汗, 下痢)と, 低張液(水・Na↓)の摂取 ⑵ 水過剰摂取腎臓の水排泄能力(正常20L/日)を超えて飲水した場合 ⑶ 水排泄障害ADH(抗利尿ホルモン)の亢進により,…

続きを読む

電解質Comment (0)