循環器②心電図の基礎
心電図の基礎
基本的な心電図波形は, P, Q, R, S, T波(U波も存在する)から成り立っている.
<POINT>
P波:心房筋の興奮(脱分極・収縮)
PQ間隔:房室間興奮伝導時間
QRS波:心室筋の興奮(脱分極・収縮)と心房筋の再分極
ST部分:心室全体が興奮している
T波:心室筋の再分極
下の図は, 心臓の刺激伝導系のそれぞれの興奮を示す. これらの興奮…
理学療法士・作業療法士の国家試験で出題される「基礎科目」および理学療法士の「専門科目」について, その対策をまとめていきます.